増える



娘の風邪、鼻水から咳へと移行。
いつものパターン。私が風邪をひいたときと同じパターン。
今年は春から、娘が風邪をひくたびに毎回私も律儀に風邪をもらっていたけれど、
今回は幸いうつらないまま終わりそう。
元気じゃないと、元気に受け止められないからよかった。
でも咳き込む娘を見ていると気の毒。


娘は、土曜日に3語文を話した。
自分の頭の毛を指さし、
「あーちゃん、けけ(毛)、あうー(有る)」
と言った。
「とーたん、けけ、あうー」
「かーたん、けけ、あうー」
と、父母の分も言ったあと、
「みーんな、けけ、あうー」
と、両手を広げて言った。


「みんな」の概念がわかっていることにちょっと感動。
絵本『おひさま あはは』の
「みーんな あはは」
という文章から学んだと思われる。


そして日曜日には、父親のすね毛を指さし、
「とーたん、あし、けけ、あうー」
(お父さん、足、毛、有る)
と言った。いきなり4語文に増えた。
その後
「あーたん、あし、けけ、ないー」
と、自分には毛がないことを確認していた。
そして
「かーたん、あし、けけ、ないー」
と言われて、ホッとした・・・。


しばらく続けて言っていたら、
「とーたん、あうー、けけ、あし」
と言葉の順番がだんだん変わっていっていた。

                                                                                                            • -


土曜日は、ダッフルさんに娘を預かってもらい、
以前働いていた職場の仲間たちと、猫顔上司とタコライス女史の新居へ遊びに行った。
お母さん女史、同期と行った。妊娠中で大きなお腹の背番号30番女史とも会えた。
みんな久しぶりでうれしかった。
新居は、昔からある団地の中の、フルリフォームされて新築同様のおしゃれで
とても素敵なお家だった。
周りは、昔から住んでいる人たちで作り上げたほのぼのした雰囲気の環境で、
家の中は最新式のピカピカ。なんて素敵なところなんだろうと思った。
家具もすてきで、いろいろ教えてもらった。


久しぶりにワンちゃんとも再会して、こねくりまわして遊んで、
タコライス女史のおいしいお料理もいただいて、楽しい時間を過ごした。
背番号30番女史のお腹の赤ちゃんに話しかけさせてもらった。
女の子。元気で生まれてくるといいね。


同期も結婚して家を買った。そして私も来年引っ越し予定・・・。
これから、順番に訪問していこうということに。
素敵すぎる前フリが続きすぎて今からハードルが高い。


ご飯を食べているみんなの足元に、犬がいる生活っていいな。


娘の写真や動画を見てもらう。
昔の子どもみたいだね、と言われる。
漠然としているけれど、本当にそのとおりだとわが子ながら思う。

                                                                                                            • -


どんどこどん (幼児絵本シリーズ)

どんどこどん (幼児絵本シリーズ)


この絵本を好きになってから、大根やにんじんなどの根菜を
よく食べるようになった。
これに限らず、絵本などで名前や存在を覚えた野菜や果物は、
食べる食べないはともかく、口に入れてくれるようになっっている。
夕飯を作っているとき、切る前や、切った後の野菜を見せて
触らせたりもした。(台所の床で・・・)それで結びついたらしい。
やっぱり、それが何かわからない、よく知らないものは、
食べたくないんだよなあと思う。大人だってそうだものなあ。
想像してみる。もし、見たこともない、それが野菜なのか肉なのか魚なのか、
どうやって育ってるのか名前すらよくわからないものが食卓に出されて、
食べろと言われたら・・・。
食べる前にいろいろきくと思う。わかったら食べると思う。
食べなくてがっかりされても、申し訳ないとは言えないと思う。
娘から学ぶことは多い。


この絵本の言葉の影響で、
にんじんを見ると
「アラッ」
と言いながら食べる娘がかわいい。
最後の
「どんと だいこん」
もお気に入り。そのページで、私を振り返って
「オオチイネー!」(大きいね!)
と言うのがお決まり。


今日は、大根とにんじんと里芋のおみそ汁にした。
最後は私の膝の上だったが、よく食べてくれた。