ノムさん

少し前のことになるが、9月後半の日曜日に、
父と母が初めて家に遊びに来てくれた。


お昼ごはんを作って招待した。
ゆで豚の香味ソースがけ、豆腐とじゃことしそのサラダ、
鶏団子汁、炊き込みご飯のおにぎり、桃、というメニュー。
喜んで食べてくれて嬉しかった。
お花も飾った。
たくさん掃除をしたが、集中力が切れて掃除しきれなかった
私の部屋を見たときは、父も母も絶望的な顔をしていた。
「育て方を誤った・・・か・・・」
と父がつぶやいていたのをしかと聞いた。


食後、うちから歩いて30分くらいのところにある
ちょっとした観光スポットのお寺や、神社に散歩しに行った。
のんびり歩いて楽しかった。
しかしこのお寺に行くまでの道が、坂をのぼったり
下ったり大変で、父は後日、
「大変だった・・・帰りはタクシーで良かった」
と漏らしていた。

結婚してからの生活ぶりを見せることができてよかった。
いつも初詣に行ったり、引っ越してすぐに行ったりしていた神社やお寺に
父母と一緒にいけて、なんとなく満足したり安心した。
地元の神様や、歴史や、仏様に父母を紹介した気分だ。


ここがいつも行くスーパー、あそこは安いけど野菜の質が・・・
など、日常的なことを紹介するのも楽しかった。
ダッフルさんは、ダッフルさんの父母も招待するぞと言ってたが、
「それはちょっと、本当にごめん」
と真顔でこたえてしまった。もっと時間を・・・


お土産に母が作ったフルーツポンチと、桃をくれた。
お茶請けに出した、ローソンで買った一口大福みたいなのを
父が喜んでくれて、
「帰りに低血糖になるといけないから」
と、全部持って帰ってくれたのが嬉しかった。


あんまり近くないけど、また来て欲しい。
今度は川べりなどを案内したい。

 POPな柄のシャツを着る母と、神社の狛犬



この間の三連休、実家からの帰りに、代々木公園に寄り道した。
ダッフルさんが仕事で訪れていたので、待ち合わせ。
九州の物産・観光フェアというのをやっていたので、少し立ち寄った。
ダッフルさんが地ビールを買ったら、手作りのさつま揚げみたいな
おいしいおつまみをくれた。私にも無料でくれて、うれしかった。
おいしい鶏手羽などもいただく。


フェアのPRに来ていた、西郷どんなどの着ぐるみ。
なんだかわからない赤いものもいた。
西郷どんは、ひととおり写真を撮られたりした後は手持ち無沙汰になって、
普通にひとりで歩いたりしていた。ぐっときたが、こっちに来ないで欲しいという
気持ちもあって、ドキドキした。


チラシを読んだが、肥薩線SL人吉にすごく乗ってみたい。
三連休の初日。気分もおおらかで、良い1日だった。


 



新・三銃士」の影響で、川本喜八郎さんのことを考えた。
川本喜八郎さんは、同じくNHKの人形劇「三国志」などを手掛けた方。
チェコトルンカのもとで修行した経験もある。
川本さんは、トルンカさんに「人形とは何か」という問いをしたとき、


「人形は人間のミニチュアではない。人形には人形の世界がある」


という言葉を返され、それから以後、人形への考え方が
すべて変わったとおっしゃっていた。


人形には人形の世界がある。
そうやって見ると、「新・三銃士」の人形ひとつひとつに
不思議な命が宿っているように見えてくる。



今日の再放送で少し映像をみたダッフルさんが、
「すげえ!」
と言っていた。
「こんななんだ! もっと平面かと思ってた!」
と言っていた。

平面って・・・
体育館とかで見る人形劇じゃないんだから・・・さ・・・
俯瞰で撮っているシーンや、橋の下から見上げるシーンもあるんだよ
と言ったら、さらにびっくりしていた。
早く続きが見たいなあ。


金曜日には、案内役の爆笑問題田中さんも出ていたけれど、
三谷幸喜
「人間の世界にも人形の世界にも片足を入れている」
というようなことを言っていたが、本当にそんな感じだった・・・
しかし、あの目の泳ぎようは・・・!どうしたことかとびっくりした!


きのうはさんまを食べておいしかった。
すだちをたくさんかけました。
栗ご飯も作って、秋。
おばあちゃんの栗はおいしい。


今日は野村監督が、楽天の野球をどう育てたか、というような
ドキュメンタリーをやっていたので、ダッフルさんと見た。
とても面白かった。
野球の指導の仕方について、きちんとした理念を持っている人って
本当にかっこいいね!
野球じゃなくてもそれはそうだ。


昨日のタモリ倶楽部はとても面白かった。
HL-V55というカメラの追悼(?)の回。
カメラの修理などの専門家の人が出ていたが、映像を見て
すぐにどこの故障なのかを見極めていてかっこよかった。
こういうふうに、何か1つのことに特化していてもとても詳しい人ってすごく素敵だ。
ぐっとくる。


それにしても、山崎樹範さんはいいなあ。