2歳8ヶ月・やっぱりよしおにいさん


旅行が延期になって、
インドアに磨きのかかった8月。
間もなく2歳9ヶ月になる娘。
長くなるけど、2歳8ヶ月を振り替える。



もうすぐ3歳。
オムツは気づいたら全く使わなくなった。
そして誘われてトイレに行くことが嫌いに。
ギリギリ近くまで待って自分から
「行く」
と言って用を足すことをモットーとしているみたい。
大便のときは、済んでからもしばらく
便座に座ったままガールズトーク?を
したがるので、閉口する。
たまにおもらししちゃったときは、
自分で自分にすっごく怒ってる。


8月下旬から、幼稚園の未就園児クラスが
始まった。
初めての日は、やはり号泣。
でも、なんとかお迎えの時間まで堪えたみたい。
迎えにいったら、体に比べて大きなリュックを
背負って、ものすごい猫背でシャボン玉を吹く
後ろ姿が見えてキュンとした。
でも、まあ何となく遊んだらしい。
初日にしては上出来、と先生に誉めてもらう。
娘は、しばらくの間
「おかあさんもいっしょがよかった」
「ようちえん、いやだった」
とふくれていた。
今日は
「あーちゃん、きのうようちえんいったね~」
(「きのう」はこの間の意味)
に変わっていたので、次回は楽しんでもらいたい。



幼稚園終わって放心状態でパンを食べる


初めての幼稚園でのおやつは、チューブ状の
アイスキャンディーだったとのこと。
私が小さい頃にチューペットと呼んでいたやつだ。
娘は食べたことがなかったので、うまく食べられず
数口でごちそうさまになってしまったらしい。
あわてて生協で注文してみた。
おやつにも練習が必要か…
それにしても、おやつは手作り無添加の品と
きいていたのだが、夏休み仕様だったのだろうか。
まあ、我が家でも手作りのおやつはほとんど
あげられてないので、別にいいのだけど…



初めて餃子を作る



娘、相変わらず内弁慶。
家の中では喋るのが好き。ずーっと喋っている。
テレビの人や、周りの大人がするように、
長い文章をスラスラ話すことに憧れるようで、
たまに1人でずーっと長く、何やら不思議な
ことを話している。
今日はカレンダーを指差しながら話していた。
動画をとって、わかる範囲で記録してみた。


ここにどんぐりがつまってるので、
ここにわーいっていうほうだから、
うごくしゃしんにとればよかったので、
えーんってかなしいかおしてたら、
ここにめめ(目)がふたつあるので、
うたをうたいながら、おしゃべりしました!



長く喋りたいっていうの、なんかわかるなあ。
この間は、お風呂にあるものを1つ1つ
バスガイドのように手で指し示しながら
「これは、シャワーのまちなのです」
「これは、おへそのまちなのです」
「これは、ドアのまちなのです」
と、いろいろな町を紹介してくれた。




起きてトイレ行ってパンツのまま絵を描く





それから、面白いことが好き。


着替えるのを嫌がるようになってから、
毎朝3〜4枚のシャツを出して
「どれがいい?」
と選んでもらうようになったのだけれど、
最近それをきいてわざと洋服以外のものを
指差し、私に
「それはお布団」
「カーテン!?」
「壁を着るの?」
としばらくつっこませてから、ようやく
洋服を選ぶ…というめんどくさいことになっている。



歯磨きのとき、一度私が
娘の歯磨きではなく間違えて
仕上げ磨き用の歯磨きを娘に手渡して
しまったのを覚えていて、
毎日私に
「まちがえて」
と指示。毎回
「はい、あ間違えた!」
というボケを強要されている。



同じ月齢の子に比べると小さいほうだと
思うけれど、最近本当に
「大きくなったなあ」
としみじみしてしまう。
抱っこ魔なので、外でもしょっちゅう
抱っこしてるけど、木にしがみついてる
みたいな変な感じに。



手がかかるのは変わらないけど、
こんなことはもう本当に今だけのこと、
すごく短いことなんだ、
いつか終わってしまうんだ、
ということが、前よりリアルに感じるようになった。
ちょっとしみじみ切なくなる。
そのわりには、毎日毎日飽きもせず
ガミガミ怒っているが…
そして、寝顔を見て後悔。
親って本当に勝手だなあ。




6月に娘に手伝ってもらって漬けた梅酒。
実を取り出して、ジャムにしてみた。
娘は梅酒のビンを気に入って毎日覗いていたので、
梅の実がなくなったのを見て軽くボーゼン。
しまった!と思って、出来上がったジャムを
二人でペロペロなめてたら、笑顔になって
ホッとした。



おかあさんといっしょ」が相変わらず好き。
誰が好き?ときくと、必ず
「やっぱり、よしおにいさん」
と答える。